ブログ | やきとり嶋家 南麻布

ブログ

相性良し

IMG_0141 (1)

 

やきとりとの相性抜群のオレンジワイン、取り揃えてます。
グラスでご注文頂けますので飲み比べも。

2022-2023

IMG_0118
やきとり嶋家
12月31日 営業
1月1~4日 お休み
1月5日 営業
1月6日  〃
1月7日   〃
1月8日  〃
1月9日  〃

しまや恵比寿
12月31~1月5日 お休み
1月6日 営業
1月7日  〃
1月8日  〃
1月9日 お休み

2023年もどうぞ御贔屓に、皆様もお身体ご自愛ください。

 

 

 

真珠塩

『真珠の塩』は、太平洋に面した奥志摩のきれいな海水を昔ながらの製法による平釜にて、じっくりと炊き上げた食塩です。真珠と真珠貝を一緒に入れて炊き上げますと
アコヤ貝の真珠層からカルシウムなどの成分が溶け出すことで生まれる、まろやかな甘さとほのかな苦みを持ち合わす風味豊かな塩が出来上がります。
IMG_0088

廃棄されるだけの貝殻を利用する、サスティナブルな製法の塩

角がなくまろやかな甘さとほのかな苦み
「塩づくりは、ご飯を炊くような感じ」
海水に含まれるミネラル、低温で焚き上げる製法が美味しさの理由。

年内の営業

12月18日 16:30~営業
12月19日   〃
12月20日     〃
12月21日   〃
12月22日   〃
12月23日   〃
12月24日   〃
12月25日   〃
12月26日 終日貸し切り
12月27日 16:30~営業
12月28日   〃
12月29日   〃
12月30日   〃
12月31日 16:30~22:00頃 ※売り切れ次第閉店

メンバー紹介

IMG_0035

主役の「プレミアム熊野地鶏」はもちろん
脇役、つなぎ役、縁の下の力持ちまで「三重のど旨いもん。」ちりばめて

手仕込み

IMG_0041

唐辛子
青のり
陳皮
白ごま
花椒
干しエビ   などなど

嶋家の「生七味」
サクサクとした生食感と、熊野地鶏専用にブレンド調合したオリジナルの薬味
時間と手間をかけ手仕込み

シーズン到来!

IMG_0030

今年も、マイヤーレモンの季節
やきとり嶋家では、三重県紀宝町の農家さんより直接買い付け
オレンジ果汁のジュシーさと、レモンの爽やかな酸味いいとこどり!

師走

IMG_0033

健康第一で、皆様も
お待ちしております。

改めてご紹介

_DSC3606 (1)

恵比寿駅より徒歩3分、路地裏の鶏焼肉酒場「しまや恵比寿」

牛じゃない焼肉、串じゃない焼き鳥

https://youtu.be/mH-qL1R3UGs

三重のえぇもん

IMG_9829
三重県のクラフトジン「HIROSE それ曰く酒、じん」
ジンに必須なジュニパーベリー以外は、すべて三重県産のボタニカルを使用

伊賀の米で日本酒を作り、そこに柑橘や桜など漬け込む

日本酒のまろやかな甘味と、柑橘の爽やかさが混ざり合い
芳醇で豊かな風味が口いっぱいに広がります。

ロック、又は少量のお水を加水してお楽しみ頂くのがおすすめ
もちろん、焼鳥の塩味、脂のコクにソーダ割りを合わすのも◎

またひとつ、三重のえぇもん、が加わりました